5.雑感コーナー 611-620 <前ページ> <次ページ> 

雑感_620 インターナショナル・ジャーナル(2023冬号)  令和6年 1月11日(木) 追記
 遅くなったが、今回は清掃一組サイトの新着情報一覧の中から、昨年12月25日にアップされたインターナショナル・ジャーナル2023冬号(PDF:1,583KB、以下、2023冬号)をチェックして思ったことをメモ程度に残しておく。

 まず、1ページ目では、仮想水(virtual water 環境省)を取り上げている。読んでみると水道水やトイレの話題なども上がっている。なんだか水道局や下水道局のお知らせのようで、視点がどこにあるのかわからない。清掃一組として、どう関わっていくのかという論点も全くない。
 続いて2ページ目は、各区のイベントに参加しましたとして、5区のイベントへの参加状況の写真が載っている。どれも見たことがないイベントなので、一つずつ調べてみた。

 文京区のイベントは、第22回 文京エコ・リサイクルフェア(PDF:1,842KB)のようだ。チラシを開けてみると、2ページ目の各ブースの案内に清掃一組の清掃事業国際協力課の名称がある。
 大田区のイベントは、日時と場所からしてOTAふれあいフェスタ34(PDF:22,155KB)のようだ。このチラシの中を検索しても東京二十三区清掃一部事務組合の名称は出てこない。ただし、このチラシの6ページ目の下に協力団体及び企業という欄があり、大森警察署、東京都下水道局等の名称は上がっている。
 続いて港区だが、同区の2023年11月のイベントカレンダーを一通りみたが、みなとパーク芝浦で11月20日から30日にかけて開催されたイベントは見つからなかった。
 次に、渋谷区になる。これは簡単に見つかった。第46回 渋谷区くみんひろば ふるさと渋谷フェスティバル2023(PDF:8,387KB)だ。このチラシにも参加団体の紹介というコーナーがあるが、東京二十三区清掃一部事務組合という名称は載っていない。ただし、東京都水道局渋谷営業所、下水道局中部下水道事務所等の名称はある。最後は中野区だが、面倒になった。
 一組の2023冬号に、写真が載っているのだからイベントには参加したのだろう。ただ、それが相手の区のお知らせで、どんな記事になっているか確認していないのかもしれない。

雑感_592でも指摘したが、どうも一組の国際協力室というのは、やっていることがズレている。
同部署の正式名称は、清掃一部事務組合機構図(令和5年4月1日現在)によれば、清掃事業国際協力室 清掃事業国際協力課 清掃事業国際協係と何とも仰々しい。また、国際協力課には、1つの係しかない。つまり、課としての成立条件を備えていない。外部から見える同組織の事務や成果であれば、総務課に属する係にするか、国際協力担当課長をひとり置けば十分かもしれない。
 雑感_166とも考え合わせ、スクラップ アンド ビルド(scrap and build)を断行し、国際協力室を大幅に縮小して、その分の人員を養成に長く時間を要する技術職・技能職に割り当てたほうが、一組は、よりサステナブルな組織になるはずだ。ただし、一組の副管が、一部の清掃工場の運転業務を受託する 東エコ の代表取締役社長に就いているので難しいだろう。


雑感_619 優先順位が、   令和6年 1月 8日(月) 1月9日 追記
 能登半島地震から1週間が経った。いまだに活発な地震活動が続き、安否不明者も多く※1、被害の全貌が見えない状況にある。テレビのニュースなどから悲惨な状況が流れてくる。

 ところで、国などは大阪万博をまだ開催するつもりのようだ。「 政府は12月19日、2025年大阪・関西万博に伴う費用の全体像を公表した。万博に直接かかる国費の総額は計1647億円、万博関連で国や自治体、民間がインフラ整備に投じる費用は約9兆7千億円に上る見通し※2。」だという。
 大阪万博を中止もしくは大幅に縮小して、その費用を災害復興に充てたほうがいいだろう。万博には、一定の経済効果が期待できるが、ここは経済よりも災害復興を優先すべきだ。
 一方、清掃一組には被災地の中長期的な復興支援として、災害廃棄物等の処理に協力することが求められる。しかし、一組の粗大ごみ破砕処理施設は休止中だ※3。受け入れは難しい。
 1月9日、能登半島地震災害義援金に、わずかばかりの寄付をした。

 ※1 NHK NEWS WEB 能登半島地震 安否不明者103人の氏名 石川県が公表(8日9時)
 
※2 NHK NEWS WEB 大阪・関西万博 国費総額1647億円 今後追加費用も 全体像公表 2023年12月19日 15時38分
 
※3 雑感_615 等


雑感_618 令和6年は   令和6年 1月 4日(木) 
 令和6年は、1月1日の津波を伴う能登半島地震
※1に続き、1月2日の羽田空港の衝突事故※2とともに始まった。特に羽田空港の事故は、NHKのライブニュースに見入ってしまった。
 ところで、清掃一組も年始から大きな問題に直面している。雑感_615などで取り上げた中防の粗大ごみ処理施設の火災・稼働停止の問題だ。改めて、23区の取組状況を確認するために、特別区協議会の 23区ホームページ横断検索 に ” 粗大ごみ破砕処理施設の火災について” と入力してみた。すると荒川区、足立区、江東区の3区がヒットした(本日現在)。
 荒川区では、トップページの最新のニュースに粗大ごみ破砕処理施設の火災による稼働状況というページを用意して、「今回の火災による本復旧は、令和6年度の定期補修工事に併せて実施する予定です。それまではセンターでの仮の受入となりますので、粗大ごみの廃棄はなるべく控えるようお願いいたします。」と区民に呼びかけている。足立区は、混ぜて捨てないで! リチウムイオン電池 というページが、2023年12月22日に更新されている(雑感615)。江東区は資料1として、清掃一組の「粗大ごみ破砕処理施設の火災について」の文書があるだけで、コメントは何もない。

 赤い実のなるナンテンの鉢植えを玄関に置きたくなった。漢字表記は南天だが、「難(災い)を転じて福となす」に通ずる縁起物とされる。
 
 
※1 気象庁 「令和6年能登半島地震」について(第8報)ほか
    ~令和6年1月3日10時54分頃の石川県能登地方の地震について~

 ※2 NHK NEWS WEB 【瞬間映像】乗客が撮影か 機内に白い煙のようなものが 2024年1月3日 0時20分


雑感_617 ひとあんしん   令和5年12月29日(金) 
 清掃一組サイトに、12月28日 葛飾清掃工場「ごみ減量・清掃フェアかつしか2023」を開催しました リンク切れ)という新着情報があった。

 記事は、『 令和5年11月5日の日曜日に葛飾区と共催で「 ごみ減量・清掃フェアかつしか2023」を開催し、約4,100人の方にご来場いただきました。』 と始まる。当日の東京地方のお天気は、曇りのち晴れ、最低気温17.6℃、最高気温23.7℃だった※1
 数枚の写真が載っている。開会式で挨拶をする人物は、風貌からして青木葛飾区長のようだ。同区は清掃一組をそれなりに尊重していることが分かる
※2。お天気もよくて4,100人の来場者があり
工場フェアは、好評だったようだ。また、工場の電話番号の下4桁(加入者番号)が 5389(ごみやく)で、以前と変わっていないことも安心する。


 ※Ⅰ 日本気象協会 過去(実況天気)2023年11月 05日による。
 
※2 ただし、開会式で挨拶をする人物の肩書きや氏名は載っていない。おそらく区長に釣り合う一組側の代表が挨拶を
    していないので、意図的に区長名を出さないのかもしれない。



雑感_616 柿沢前法務副大臣逮捕   令和5年12月28日(木) 
 今日の19時のNHKのニュースで、「 ことし4月に実施された江東区長選挙の選挙運動に関して 
柿沢未途前法務副大臣と秘書4人が公職選挙法違反の疑いで逮捕された。」と報じていた
※1
 現役時代の話だ。江東区には他人のものをやたらと欲しがる幹部職員が多く、閉口していた
※2
また、今年の2代に渡る首長の不祥事にも呆れていた
※3。今回、それに加えて買収容疑で同区選出の国会議員※4が逮捕される事態にまで至った。
 段々と同区が嫌いになってきた。

 ※1 NHK NEWSWEB柿沢前法務副大臣逮捕 江東区長選めぐる買収など疑い 東京地検 
    2023年12月28日 17時58分(リンク切れはここをクリック

 ※2 雑感_031 等 参照
 ※3 雑感_609の後半、同611 等 参照
 ※4 柿沢 未途(かきざわ みと)52歳、東京大学法学部卒、前職 NHK記者、衆議院議員、選挙区 東京15区(江東区)
    公式サイト


    
雑感_615 年の瀬に緊急事態   令和5年12月22日(金) 12月23日<追記>
 清掃一組の粗大ごみ破砕処理施設で火災があり、粗大ごみの処理が正常にできなくなっていると紹介したのは、雑感_602(令和5年11月20日)だった。その後、一組サイトを見ても粗大ごみ破砕処理施設について、何の報告もお知らせも掲載されていない(本日8:30時現在)。
 ところが、今日の18:00からのNHK首都圏ネットワーク
※1で、現状が報道されていた。ニュースを見て驚いた。中防処理施設管理事務所の所長が「 元の稼働率に完全に戻るのは一年後再来年の2月ぐらいを予定している。」と説明した。また、「 年末で掃除して、粗大ごみを出す予定の方もいると思う。急いで出す必要がないものは少し時間をおいてもらえれば・・・ 」※2とも述べている。
 11月20日の清掃一組のお知らせ 粗大ごみ破砕処理施設の火災について では、「粗大ごみは、不燃ごみ処理センターのヤードで受け入れるため、23区の搬入への影響はありません。」としていたが、今は、中防処理施設の所長が「 急いで出す必要のないものは・・・」と現状を説明する事態に至ってしまった
※3※4。今後、清掃一組はどうするのだろう。

※1 NHKプラスによる同ニュースの配信期限は :12/29(金) 午後6:30 まで。 記事名は「年の瀬に緊急事態 東京23
    区の粗大ごみ処理施設」

 
※2 ニュース動画を、裏技でダウンロードし、本サイトに貼るのは問題があるので、2場面のみ紹介する。
    写真_1(PDF:125KB)写真_2(PDF:130KB)
 ※3 NHK NEWS WEB に記事があった。
    ごみ処理施設火事で緊急事態 “ 年末粗大ごみ廃棄控えて ” 2023年12月22日 17時29分  (リンク切れ)
 ※4 この雑感を書き終わってから、改めて清掃一組サイトをチェックすると  
    粗大ごみ破砕処理施設の火災による搬入等への影響について(12月22日) というお知らせがあった。


<追記> お願いと注意喚起  令和5年12月23日(土) 
 雑感_526 で取り上げた23区が利用する粗大ごみ受付センターを一通りチェック・修正した。

区・粗大ごみ受付センター 

受付電話番号

備 考

 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区
 台東区 墨田区 江東区 大田区 渋谷区
 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区
 足立区 葛飾区 江戸川区 中野区
 ・・・・・計19区

 03-5296-7000 

 品 川 区

 03-6733-5374

 新しいサイト 品川区
 電話番号(旧)03-5715-1122

 (新)03-6733-5374
 受付センター更新か?

 目 黒 区

 03-5715-0053

 世田谷区

 03-5715-1133

 練 馬 区

 03-5703-5399

 これらのサイトでは、中防処理施設管理事務所の現状(粗大ごみ破砕処理施設の火災)や同所長の『 急いで出す必要のないものは・・・』に類する お願い や 注意喚起 は、見つからなかった(本日現在)。粗大ごみ受付センターなので、これは当然だろう。
 ところで、特別区協議会のサイトに用意されている 23区ホームページ横断検索 に ” 粗大ごみ破砕処理施設の火災について” と入力すると本日現在 足立区だけがヒットした(リンク切れ)
。さらに
特別区長会のサイトもチェックしたが、その記録そのものが無い(12月23現在)。全般的に区は、清掃一組の ごみの中間処理事業にあまり協力的ではないようだ。


雑感_614 AIの苦手なごみ問題   令和5年12月20日(水)
 今朝の7時のNHKのテレビニュースに、 生成AI使ったゴミ出し案内サービスの導入断念
※1。という記事があった。調べると香川県三豊市では、ごみステーション(集積場)で収集される ごみ・資源物は9分別になっている(本日現在)※2

 そこで、東京23区のごみの分別について生成AI Microsoft Bing(Chat GPT-4)に聞いてみた。
質問は音声入力できる。また、回答は文章作成と共に読み上げてくれるので会話しているようだ。
質問と回答をそのまま添付した。ただ時々、とんちんかんな回答がある。それも一興だろう。

Q1 東京23区で、ごみとなったプラスチック類は、何に分別すればよいか。
A1 プラスチックごみの分別方法は、地域により異なりますが、一般的に以下のような手順が
   あります

    プラスチック製品の中身は全て取り出す。汚れのあるものは水で軽くすすぐ。黒色文字の
   指定袋に入れて、分別ごみステーションに出す。また、「プラスチックに係る資源循環の促
   進等に関する法律」に基づき、プラスチック製容器包装廃棄物以外のプラスチック使用製品
   廃棄物についても再商品化できる仕組みが設けられています。具体的な分別方法は、お住ま
   いの市区町村のガイドラインをご確認ください。

Q2 東京23区では、回答と異なる部分がある。汚れが落ちないプラスチック類は可燃ごみにする
   はずだ。

A2 ご指摘いただきありがとうございます。東京都では、プラスチックごみの取り扱いが一部
   異なります。具体的には
   「プラスチック製の容器・包装」や「プラスチック製品」をまとめて中身の見える袋(半透明
   可)に入れて、「プラの日」に出します。食品系の容器は軽くすすいで汚れを落とします。
   ペットボトルは本体から蓋とラベルをはずし、本体は「資源」の日に、蓋とラベルは「プラ」
   の日に出します。汚れが著しいものは、燃やすごみの日に出します。
   これらの情報は、新宿区や大田区などの公式ウェブサイトで確認できます。ただし、具体的
   な分別方法は、お住まいの区市町村のガイドラインをご確認ください。


Q3 プラマークの日がない区もあるが、どうするのか。
A3 プラの日が設けられていない地域でも、プラスチックごみの適切な処理方法があります。
    具体的には「プラスチック製の容器・包装」や「プラスチック製品」をまとめて中身の
   見える袋(半透明可)に入れて、指定された曜日に出します。食品系の容器は軽くすすいで
   汚れを落とします。ペットボトルは本体から蓋とラベルをはずし、本体は「資源」の日に、
   蓋とラベルは「プラ」の日に出します。汚れが著しいものは、燃やすごみの日に出します。
   これらの情報は、新宿区や大田区などの公式ウェブサイトで確認できます。ただし、具体的
   な分別方法は、お住まいの区市町村のガイドラインをご確認ください。

Q4 「プラの日が設けられていない地域でも、プラスチックごみの適切な処理方法があります。」
   としながらも、ペットボトルの蓋とラベルは「プラ」の日に出しますと回答しているが、
   これは矛盾する。

A4 ご指摘いただきありがとうございます。その部分は誤りでした。
    プラの日が設けられていない地域では、以下のようにプラスチックごみを処理します
   「プラスチック製の容器・包装」や「プラスチック製品」をまとめて中身の見える袋(半透
   明可)に入れて、指定された曜日に出します。食品系の容器は軽くすすいで汚れを落としま
   す。ペットボトルは本体から蓋とラベルをはずし、本体は「資源」の日に出します。汚れが
   著しいものや一辺がおおむね30cm以上のもの、金属などのプラスチック以外の素材が含まれ
   ているものは、燃やすごみの日に出します。具体的な分別方法は、お住まいの区市町村のガ
   イドラインをご確認ください。再度、ご指摘いただきありがとうございました。これからも
   より正確な情報を提供できるよう努めます。


 という回答だった。気になる点もある。「具体的な分別方法は、お住まいの区市町村のガイドラインをご確認ください。」としつつも、AIが添付した詳細資料が、新宿区、品川区、中央区、大田区に限られることだ。この4区で東京23区全体のごみの分別方法を代表するのは難しいだろう。
また、しれっと「 その部分は誤りでした。」というのも気になる。一連の回答には無駄な繰り返しが多い。まだまだ、生成AIの回答を鵜呑みにすることはできない。特に、ごみ問題はAIにとっても難しいようだ。


 ※1 リンク切れは、ここをクリック 検索すると別のサイトに詳しいニュースもあった。
   ChatGPTでの業務効率化を“断念”──正答率94%でも「ごみ出し案内」をAIに託せなかったワケ 三豊市と松尾研
    の半年間 2023年12月15日(金)16時18分 ITmedia NEWS

 ※2 三豊市 ごみ・資源物の出し方・分け方について


雑感_613 飛行機の日 
 令和5年12月18日(月)
 12月17日は「 飛行機の日 」だという。1903年に「 ライト兄弟 」が、自作の飛行機による人類初の有人動力飛行をアメリカ・ノースカロライナ州で成功させた。この偉業を記念したという。
 また、12月19日は「 日本人初飛行の日 」になる。明治43年(1910年)、東京・代々木練兵場(現在の代々木公園)で行われた軍の飛行演習で、徳川好敏(とくがわ・よしとし)が日本国内初となる動力付き飛行機での飛行に成功した日を記念したという。ライト兄弟による動力飛行の成功から7年後になる。
 東京で気軽に航空機が見られる場所の一つに、都立産業技術高等専門学校の科学技術展示館(荒川キャンパス)がある。無料の施設だが、公開日が限られるので上記サイトなどで確認されたい。
ちなみに館内の空調はなく、冬場は寒い。
 ところで、都立産業技術高等専門学校といえば、その前身は、都立航空工業高等専門学校(航空高専)だ。かつて、清掃局時代から清掃一組を通じて航空高専のOBが在籍していた。みな優秀な方たちだった。


雑感_612 北京市訪問  令和5年12月15日(金)
 久しぶりに特別協議会のサイトをチェックした。2023年12月11日 区政会館だより最新号(令和5年12月号)を掲載しました。という更新情報があったので、早速クリックしてみた。東京都特別区・市・町村議会議長会友好代表団が北京市等を訪問(PDF:895KB)という記事があり、三議長会で組織する執行代表団一行が10月29日から5日間北京市などを訪問しましたとある。

 一読して、「 あれっ?! 」と思った。記事は報告・紹介だが、5W1Hの要素が網羅されていない。特に公的な視察の報告ならば、メンバー全員の氏名・肩書、訪問先、相手方の氏名・肩書、旅程、会談内容、及び費用などを簡潔に記述することが必須だ。昨今は、地方議会で旅費が問題になることが多い。しかし、メンバーは代表者(江東区議会議長)しか載っていない
※1。また、これは公費による視察だ。当然その結果については、住民に報告する義務がある。そこで、Microsoft Bing(AI)に、公式な報告書があるか聞いてみた。以下は、AIとの会話になる。

Q1 「 今年の10月に東京都特別区・市・町村議会議長会友好代表団が北京市等を訪問した。この時
   の公式な報告書はあるか。」

A1 「 令和5年11月30日に、北京市友好代表団が訪日したことが特別区長会のウェブサイトで紹介
   されています。しかし、2023年の具体的な報告書についてはウェブ検索の結果では見つかり
   ませんでした。直接特別区長会にお問い合わせいただくことをおすすめします。」

として、特別区長会のホームページが参考にあがっていた。


A2 「 聞いているのは、訪日の報告書ではなく、北京市訪問の報告書だ。」

Q2 「 2023年の具体的な報告書についてはウェブ検索の結果では見つかりませんでした。直接
   特別区長会にお問い合わせいただくことをおすすめします。」

という具合に、訪日のニュースだけで、北京市訪問のニュースや報告書は見つからなかった。Googleも検索したが、問題の北京訪問の公式な報告書はウェブ上に無いようだ※2(本日現在)。
 そこで、特別区長会の公式HP の新着情報を順次チェックした。令和5年11月30日 北京市区友好代表団が訪日しましたという記事があった。しかし、北京市友好代表が、10月に北京市を訪問したという記事はなかった(本日現在)。

 訪問は公費で賄われている。早急に区民等に必要な情報を載せた報告書を公表すべきだろう。同時に区政館だより
※3に紹介するのが役所として適切な広報活動だ。また、区政館だより に訪問の詳細が載っているということは、特別区協議会事務局のメンバーも、公費で同行したということだろう。なおさら、一般住民向けの報告書が求められる。

 ※1 これで、4回連続して江東区が雑感に登場したことになる。
 
※2 ただし、東京都小平市の市議会議長のブログが2件あった。
    
10/28から11/2まで東京都特別区、市、町村議会議長会を代表して6名の議長とともに訪問...
   北京・東京友好都市45年を来年迎えるために人民代表会会議へ訪中から無事帰国しました。
    また、4年前の東京都議会報告もヒットした。紹介しておく。東京都議会友好代表団北京市訪問報告書
 ※3 区政会館だよりは、「 23区が共同して行う事務に関する広報誌です。・・・当協議会が月刊で発行し、23区関係者に
    配布しています。」とあるとおり、いわば業界紙だ。一般人は見ないだろう。

    
雑感_611 江東三国志  令和5年12月13日(水)
 NHK政治マガジンに江東区長選 “三国志” 後を制するのは(2023年12月11日)という特集があった。
「 東京・江東区で政治・行政が混乱に陥っている。」と始まる記事では、保守系3陣営が長年の勢力争いを繰り広げる様子を三国志になぞらえて、江東区の現状が紹介されている。
 スケールが小さく、諸葛孔明が登場しない三国志のようだ。混乱の様子を顔写真とともに図解しているのでイメージが湧きやすい。図中の2名は、すでに故人で長年の確執がうかがえる。
 三国志の後の区長選を制したのは大久保朋果氏だが、その理由や背景などを各政党の思惑などとともに分析・紹介している。NHK政治マガジンには、ときどき面白い記事が載る。



                    - 62 -


ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
    49 50 51 52 53 
54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
   
back